 |
 |
ビル・マンションなどの多くの高層建造物では、受水槽に貯めた水を屋上などに設けた高置水槽に送り、そこから各階に給水されます。給水設備は大切な水の通り道ですから、ビル衛生法で定期点検が義務づけられています。 |
 |
|
排水管は長く使用する間に、水アカや油などが付着します。ビルやマンションなどの中高層建築物の排水管では、鋼管の場合、約10年でサビや油などの付着により腐食、老化が見られます。3階建て以上の建物なら、年1回、また、臭いが気になり出したらパイプクリーニングをおすすめします。 |
|
詰まっていると…。
●全般的に水の引きが悪い感じがする。●ボコボコと音がする。
●異臭がする。●洗濯パンに水や泡が上がってくる。●キッチンなど、
トラップの水がなくなる。
●浴槽の水を抜くと、水が洗い場に広がり貯まる。 |
 |